
救いとは
聖書が語る救いとは何でしょうか。キリスト教が差し出している救いを、本当の意味で知っているでしょうか。
私は「救い」の意味が本当にはわからず、非常に苦悩しました。
キリスト教の救いの意味がわからないのは、何から救われる必要があるのか、なぜ救われなければならないのか、
ということが、よくわかっていないからです。
“罪から救われるのだ” などと言われても、では罪とは何なのか、何を基準に罪とされるのか、
罪が何をもたらすのかが、明確にはわかっていない場合が多いのではないでしょうか。
「救いとは何か」。少しずつ確認していきたいと思います。(少しずつ追加、更新していきます。)
1から順番にお読み下さい。
- 1. 私たち人間は何から救われる必要があるのでしょうか①
- 2. 救いの最も重要な面
- 3. 律法の重要な働き
- 4. 私たち人間は何から救われる必要があるのでしょうか②
- 5. 贖いとは
- 6. 贖いのために必要なもの
- 7. 「過越の祭り」とキリストによる贖い
- 8. 「贖いの日」とキリストによる贖い
- 9. キリストの十字架と復活の意味
- 10. 救いにおける神の恵み
- 11. イエス・キリストを信じるとは
- 12. 信仰義認とは
より詳しい学びの会、救いの意味がわからないことを率直に言い表わし合う交わりの会、読書会などの開催も考えています。
日程等が決定したらこのホームページでお知らせします。お知らせの連絡をご希望の方は、下のフォームからご希望の旨を記入いただき、送信して下さい。